2012/07/11
おはようございます
スタッフDです
今日は瀬戸内特有の風景をご覧にいれましょう。
瀬戸内海には無数の島々が点在してそれぞれに名前があります。
島々の間隔も狭く、海峡は「瀬戸」と呼ばれ、流れが速く
まるで川の様です。
瀬戸は豊かな漁場でもあり、四季折々の旬な魚が捕れます。
瀬戸を行き交う船・・・これも風情ある風景ですね。
夏の陽気に映されて美しいですね。
2012/07/10
おはようございます
スタッフFです
太陽の光が強烈に降り注ぎ、景色も白っぽく見えます。
もうそろそろ梅雨も終わりでしょうか。
全てが鮮やかで、夏の匂いがしてくるようです。
洗濯物や布団も速乾です。
そして、もうすぐ子供たちは待ちには待った夏休みですね。
親にとっては大変ですが・・・
2012/07/09
おはようございます
スタッフFです
夏場の節電に向けとりあえず手軽に変えれる照明をLED球にしました。
信号機や大手コンビニの照明などではすでにおなじみですが、これにより消費電力は従来の五分の一になりしかも寿命は40倍というわけですから凄い節約です。
ところが・・・
いざ使ってみると、、、あれ?
何故か暗いのです。見えない程ではありませんが、パッとしません。
パッケージには従来と同等品の明るさと表記してあります。
何故でしょう?
これは白熱球との光の性質の違いもあるようです。
早急な規格化が望まれますね。
2012/07/08
おはようございます
スタッフSです
今日はセール品を街中で漁るハイエナと化していました(汗)
良いものは有りませんね。収穫ゼロです。まあお金を使わなかったので損出もありませんケド・・・
ところで、ついに広島繁華街にあの安売りのドンキ・ホーテが進出するそうです。
以前ヤマダ電機が借りていたビルをほぼ丸ごと占めるそうです。
営業は9月からということですが、またすごい人出でしょうねえ〜
2012/07/07
おはようございます
スタッフSです
待ちに待った夏のバーゲンの季節です〜*。
でも秋冬とかに比べると盛り上がりませんね(--
しかも、今年は百貨店などで時期を遅らせる傾向があります。
これでは、狙ってた服がセール値で買えないではないですか!
まいりましたね〜