2018/07/23 07:45:33
おはようございます。
スタッフDです。
今朝は曇り空の朝です。連日の猛暑の中曇りだと明らかに気温が低いことがわかります。出来れば今日は終日曇りであってほしいですね。被災地の復旧は週末ボランティアの活躍で人手があり進みますが、仕事のある平日が問題ですね。暑さに警戒して出来るだけ日中は避けて対応してほしいですね。
道路は主要幹線道路の国道2号が21日土曜日に復旧し大動脈が復活、輸送の流れは確保されました。
今日も暑さに気を付け頑張りましょう。
2018/07/21
おはようございます。
スタッフRです。
今日も昨日同様暑さを想像させる朝です。午後の炎天下を考えると屋外で出来ることは午前中に済ませておきたい気分です。この全国どこへ行っても炎天下でしょう。無視して体を壊してはどうにもなりません。この状況下での頑張りは禁物のようです。出来ることなら避けたいですね。
2018/07/20 07:48:33
おはようございます。
スタッフDです。
今日も暑い朝です。北海道の一部を除き全国どこでもこの暑さから逃れているところはないでしょう。特に被災地の状況を考えると心配です。熱中症を抑えるには冷却は重要ですが、瞬間冷却ガスで首筋や腰などを冷やせば効果があります。一瞬でも効率的に冷やせば割と耐えれます。これで定期的に冷やせば屋外の作業に効果があると感じました。いろいろな方法がありますがお勧めですね。
2018/07/19 07:51:32
おはようございます。
スタッフRです。
今日も暑い朝ですが若干蒸し暑さが薄れた気がします。天気予報を見ると当分雨は降らないようですが夕立は降るかもしれません。夕立が降れば少しは気温も落ち着くはずですが、被災地の事を思えば雨は敵になります。それより断水のため生活水の供給が深刻です。運送会社のドライバーも水の配達が多いと言っていました。道路が使えるのが救いですね。
2018/07/18 07:51:05
おはようございます。
今朝も全国的に暑いですね。生半可ではなく正しい知識でしっかりとした暑さ対策必要です。カリカリ梅を食べたりサラサラウエアを着用するだけはで十分ではありません。まずは水分、そして排泄。汗を拭く。これを基本として首筋など血液の集中する部分は定期的に濡れタオルなどで冷却。面倒ですが最低限重要です。特に現場で業務に当たられる場合はお気を付けいただければと思います。今日も被災地の作業は続いています。平日はどうしてもお手伝いできないのが残念で頑張ってくださいとしかありません。